2008年04月29日
狙撃成功!
5分以上のスリリングなファイトでした。
事前情報はあるものの、前日の偵察でナブラやナブラの痕跡(B系な人たちなど)が見られなかったが、今朝は0630時から偵察に出た。
最初のポイントでは0830時ごろまで粘るも全く不発。
次のポイントに移動する。
移動した先で堤防の先端に向かって歩いていると、早速ナブラが出た。
オニヒラアジのシラスナブラ。
30匹ほどのオニヒラアジがローリングバイトでシラスを吸っている。
距離約15m、横風約5m。
6gの小ジグの射程内だ。
ナブラはゆっくり移動している。
ナブラの脇を通すようにキャストする。
「グィーン・・・ガツン!!」
オニヒラのバキュームによる独特のアタリ。
一呼吸おいて、衝撃が走ってからフッキングを入れた。
「ギュ、ギュイイイ・・・・」
ドラグが鳴る。
しかし、10mほど走ったところでテンションが無くなった。
無念のフックアウトだ・・・。何でだろ?
ともかく1投目でのヒットはスナイパー的で最高の気分だった。
しかし、オニヒラが逃げてしまう可能性もある。
そんな心配とは裏腹に、射程距離外でナブラが出続けた。
ナブラの移動速度は遅いが、オニヒラは神出鬼没に現れて、群れをなしてシラスを吸う。
原因はベイトにあった。
おそらくミズスルルと思われる3~4cmの細いベイトが広範囲に群れている。
群れの層が薄いので、長時間ナブラが続くということは少なかったが、それでも30秒ほど出続けることがあった。
堤防には自分一人だけ。
ナブラが出ると、そこに向かって駆け足で近づき、キャストを繰り返した。
走っていると冷静さを失うようで、精確なキャストができなかった。
そんな中、堤防沿いの射程内でいいナブラが出た。
堤防から離れるように移動するオニヒラ。すぐさまキャストすると、ナブラの向こう側にあるいいポイントに入った。
完璧なトレースコース・・・・食うぞ。
すると、ジグが群れの先端を通過するときに、奪い合うように背びれを見せてローリングするオニヒラの姿が見えた。
(話が長くなりそうなので、「つづく」ということで・・・)
Posted by モソの中の人 at 19:51
│ルアーでGO!
この記事へのコメント
ぬぅわっ・・・そんないいとこでCMをはさむTV番組のようなフリを・・・笑
ほなつづきを待ってます^^
ほなつづきを待ってます^^
Posted by SHIN
at 2008年04月29日 20:58

うわっ
もう読者登録します w
もう読者登録します w
Posted by TEL-C at 2008年04月29日 21:35
んじゃ、続きは僕が ・ ・ ・ (笑
Posted by momo at 2008年04月29日 21:58
めっちゃキレイな魚体したオニヒラですね~!
おめでとうございます!
こんな新鮮なオニヒラの写真はは貴重なんじゃないですか?
sacomさんの笑顔からも相当な嬉しさが伝わってきますよ~。
臨場感溢れる文章がまた上手い!
でも、このじらせ方はひどすぎる!(笑)
今晩、僕が眠れなかったらヒゲ1本1本抜きに馳せ参じますからね~!(笑)
おめでとうございます!
こんな新鮮なオニヒラの写真はは貴重なんじゃないですか?
sacomさんの笑顔からも相当な嬉しさが伝わってきますよ~。
臨場感溢れる文章がまた上手い!
でも、このじらせ方はひどすぎる!(笑)
今晩、僕が眠れなかったらヒゲ1本1本抜きに馳せ参じますからね~!(笑)
Posted by けむまき at 2008年04月29日 22:05
うわぁ、羨ましいですね〜。梅雨入り前に一度はルアーで釣ってみたいですな。竿をいいのに替えなくちゃ…。続きを楽しみにしてます。
Posted by クオックス at 2008年04月29日 22:55
SHIN殿>
途中でなっさんの面倒見なければならなくなったものですから(笑)
TEL-C殿>
ありがとうございます。明け方とかにメール届いたりしたらスンマセン。
momo殿>
昨日はお疲れ様でした。今度はゲットしましょう!
けむまき殿>
眠れましたか~(笑)
釣り上げた直後はもっとキレイでしたよ。この日に限って一眼レフは自宅に・・・。じらすつもりはありませんでしたが、こういうのもアリですか?
クオックス殿>
タックルの問題はあまり大きくないと思いますよ。自分なんか5年前くらいに買ったキコキコ鳴るエンブレムを使ってますし、ロッドは2千円のコニサーでも大丈夫だと思いますよ。
途中でなっさんの面倒見なければならなくなったものですから(笑)
TEL-C殿>
ありがとうございます。明け方とかにメール届いたりしたらスンマセン。
momo殿>
昨日はお疲れ様でした。今度はゲットしましょう!
けむまき殿>
眠れましたか~(笑)
釣り上げた直後はもっとキレイでしたよ。この日に限って一眼レフは自宅に・・・。じらすつもりはありませんでしたが、こういうのもアリですか?
クオックス殿>
タックルの問題はあまり大きくないと思いますよ。自分なんか5年前くらいに買ったキコキコ鳴るエンブレムを使ってますし、ロッドは2千円のコニサーでも大丈夫だと思いますよ。
Posted by sacom
at 2008年04月30日 07:29

ぬわ~っっっっ!
つづくですか・・・
早く続きをぉぉぉ~~~
つづくですか・・・
早く続きをぉぉぉ~~~
Posted by tsu at 2008年05月01日 17:36
TSU殿>
お楽しみいただけましたか~(笑)
お楽しみいただけましたか~(笑)
Posted by sacom
at 2008年05月03日 22:37
