2007年04月20日

優れもの

うちの上司が現場用の靴が欲しいとのことで、ユニフォームのトーエイへ行った。

優れもの


上司が靴のサイズをあわせている間、いろいろと商品を見て廻った。


調査のためにヤブの中に入ったりすることが多いので、ヤワな作業服はもたない。
職場からの支給品(めちゃくちゃチャッチいペラペラの作業服とは呼べない代物だった。)が破れてしまったので、自前の作業服を着ている。しかし、それも破れてきた。
サバゲーの経験から、普段着にしているBDU(戦闘服)のタフさが身に染みてわかる。


セール品で手ごろな作業服を見つけたので、とりあえずズボンのみ購入。
これから暑くなると、ズボンのサイドポケットが重要になる。



暑い時期には飲み物が必須アイテム。
これを持ち歩かないと、熱中症で頭が痛くなったりもするから、かなり大切だったりする。
キャメルバッグを背負って現場を歩くという手もあるけど重たい。500ml~1Lのペットボトルが手ごろに持ち歩ける。

服のポケットはメモ帳や筆記用具、スケールなどの道具でいっぱい。
そんな時に便利なのがサイドポケット。

作業服のサイドポケットは、手袋とかちょっとした書類などを入れたりするけど、何よりも飲み物を携行するのに一番適していると思う。
ちなみに、BDUに比べると作業服のサイドポケットは小さい。しかし、BDUのポケットは大きすぎて、ペットボトルを持ち歩くとバタついてしまう。作業服のポケットはタイトなので、ペットボトルを入れてもバタつきが気にならない。


そして、作業服とともに見つけて即買いしてしまったのが、写真のポーチ。
作業用のタフそうな作りに、ハードなデザイン。かっこよすぎる!
携帯ポケットのボタンが、ハンドガンのホルスターみたいな感じなのもGOOD。

これに筆記用具を入れて作業をしてみたら、かなり作業しやすかった。
ちょっとした釣りにも使えそうなデザインだ。


みなさんも、作業服屋さんめぐりをしてみては?
以外にも釣りで使えそうなアイテムがありますよ。


同じカテゴリー(その他諸々)の記事
お気に入り
お気に入り(2020-11-08 06:52)

味千ラーメン
味千ラーメン(2017-07-21 16:25)

仲西ヘーイ
仲西ヘーイ(2017-06-13 11:30)


Posted by モソの中の人 at 21:50 │その他諸々
この記事へのコメント
僕の場合は金物屋(那○鋼材とか)に行くと、
釣り目的でキョロキョロしますよ。
Posted by momo at 2007年04月21日 05:46
momo殿>
錘なんか安く買えますよね。
工具屋さんも長居したくなる場所だったりします。
Posted by sacom at 2007年04月21日 12:54