2008年05月12日

試作品

数日前に縫った試作品。
オニヒラ&イラブチャーです。

試作品



 
嫁さんの遅めのGW休みが終わり、今日からなっさんと二人で留守番。
午前中はワッペンを注文されたお客様への配達と買出し。

あと、船具屋に行って、那覇港の海図を調達してきた。
海底地形図も欲しいところだけど、那覇沖ってリーフがある以外はほとんどなだらかに海側へ傾斜しているみたい。


沖縄の地質学の本に、那覇港沖に関する面白い記述があるわけさ。
那覇港沖40mラインで、島尻マージという土壌の地層が確認されているらしい。

島尻マージという土は、サンゴ石灰岩が風化した土壌と言われている。
ということは、はるか昔、那覇港沖は海の中→地上→海の中・・・という変化があったということなんだろうね。

「海の中に土がある」って変な感じなんだけど、それがそこに住む生き物に何らかの影響があるかもしれない・・・なんて考えながら釣りをしていくと面白いかもしれない。



ミルク飲んだなっさんはただいま昼寝中。
今のうちにいろんなものを進めておこう。
イラストレーターの感覚慣れないなぁ~。
一眼レフの練習もしないとな~。



鍛人殿>
刺繍入りTシャツできるかもしれません。
今日の夜、お母と試作品作ってみますよ~。


ただいま降下中(泣)
にほんブログ村 釣りブログへ
クリックで応援いただけるとありがたいっす。
「ソルトルアーフィッシング」「河川釣り」の順位見てみて~。



こちらもよろしく!
試作品
http://sacomfact.ti-da.net/



製品について携帯からのお問い合わせの方は、ご面倒ですがこちらのアドレスまでお願いします。

試作品



同じカテゴリー(その他諸々)の記事
お気に入り
お気に入り(2020-11-08 06:52)

味千ラーメン
味千ラーメン(2017-07-21 16:25)

仲西ヘーイ
仲西ヘーイ(2017-06-13 11:30)


Posted by モソの中の人 at 12:54 │その他諸々
この記事へのコメント
sacomさん

イラブチャーは・・・

黄色&青で!(笑)
Posted by Gu at 2008年05月12日 12:57
ロッドケースは打ち合わせた内容でお願いしま~す。

刺繍Tシャツ製作が可能であるならご連絡下さい。


基本的には1ポイントか2ポイントの刺繍になると思いますが

僕なりのデザイン案があります(笑)
Posted by 鍛人鍛人 at 2008年05月12日 13:42
ワッペン綺麗ですねえ。
これで、どれくらいの大きさなんでしょうか?
雷魚のワッペンでもお願いしようかな。

丸型8cmの価格は記載されていましたが、帯状、魚型のサイズ、価格とかの情報はどこかに記載されてましたっけ?


今年もGWの雷魚遠征に出かけ、見事に仲間が89cmを釣りました。
後1cmで90の大台を越えだったんですが、惜しかった。
最終日は活性高く、なかなか楽しめました。
仲間の一人は、4キャスト4連続バラシを演じて、発狂してましたが。。。。
Posted by しおさば at 2008年05月12日 14:14
個人的ですが
僕はカジキの刺繍ほしいですね
Posted by ganaha at 2008年05月13日 06:29
Gu殿>
了解しました!
複雑すぎて裏地に塊ができてしまったので、もう少し簡単な図柄にしようと思ってますよ。
あと、ご依頼の件ですが、グラデーションで苦戦してますが、頑張ってみます!
鍛人殿>
まだ製品化できるほどの出来じゃないもんですから、もう少しだけ時間くださいね。上等作りますので!
Tシャツは試作品の作業開始してますけど、あまり複雑にすると着心地に影響しそうです。
しおさば殿>
ありがとうございます。現在HP立ち上げの準備してますので、もう少しお待ちくださいね。ワッペンだと8cm以上になると使いづらい感じしますよ。
90cm近いライギョ・・・どんな引きするんでしょうか?!創造つきません。
ganaha殿>
カジキはセイル(バショウカジキ)でOK?
模様が少ない魚だから、イラブチャーとかよりも作りやすいかも。
Posted by sacom at 2008年05月13日 12:57
セイルでOKです
一度作って見てくれませんかね?
1000円~2000円前後でも買いますよ(笑)
Posted by ganaha at 2008年05月15日 16:07